【借金問題ls】No85_借金(問題点・改善策、共通事項②-2).txt

Sponsored Link


タイトル

借金体験談② 問題点と改善策 <共通事項2>
本文

先程は借入に関する考え方や、心構えの様な事をお伝えさせて頂きましたが、
今回の内容は意外と多い「支払の滞納」についてです。

借金をされた事がある方なら、一度は何かしらの支払を滞納した事があるのではないでしょうか?

軽視してしまいがちな支払い。
この支払の滞納が、時には命取りになる事も。

●気付いた時には差押え!

公共料金や携帯の支払、家賃等を滞納されると言う方も多いですが、
それよよりも税金を滞納する方が圧倒的に多いそうです。
◆生活に支障が出る滞納

例えば、公共料金や電話代、家賃等は、数ヶ月の滞納で利用が停止されてしまいます。
利用出来なくなっては生活に支障が出る為、滞納と言っても数ヶ月程度です。

また、電話代は仕事をしていない方にとっては、利用停止になってもスグに支障は無い物の、
「お客様のご都合により・・・」と言うガイダンスが流れるので、恥ずかしいと言う方も多いです。

Tさんの場合、仕入れが出来なくなってしまうと、仕事が出来ない=収入が無くなってしまう為、
税金の支払いよりも、仕入れの支払を優先させてしまいました。
◆直ぐに支障が出ない滞納

公共料金等と異なり、税金関係は長期間滞納しても、新しい納付書(延滞税付き)が送付されるだけで、
直ぐ生活に支障も出なければ、電話代の様に第三者に滞納がバレてしまう心配もありません。

もう一つ、公共料金と異なる点は「支払金額」です。

税金は分割と言っても「4期」に分ける場合や、自動車税等、「一括」で払う場合があり、
また、金額も公共料金の何倍もの金額になるケースが殆どです。

その為、『ボーナスが入ってから~』とか、『○○の時に収入が増えるから~』等と、
支払を後回しにしてしまうケースが圧倒的に多いのが、税金関係です。

例え1~2年の滞納をしていたとしても、【督促状】と言った、以前よりも文言が切羽詰った内容の
送付書が新しく送られてくるだけですので、『まだ大丈夫』と安易に考えてしまいがちですが、
【督促状】から【差押え通知】に変わり、給料や自宅の家財を差し押さえられてしまいます。

 

Sponsored Link

関連記事

ページ上部へ戻る